YOMについて

YOM(ヤオオタイヤマーケット)がめざすもの

近鉄八尾駅界隈は、駅前再開発を経た都会的な町並みと、レトロなアーケード商店街や、かつて御坊から派生してき た「久宝寺」「八尾」「萱振」三か所の寺内町に囲まれた、当時の古い町並みも多く残した歴史的にも恵まれた町で す。ただ近年では、界隈の住民や商店経営者の高齢化や、後継者不足などにより空き家、空き店舗が増えてきている 状況にあり、消費者とくに若年層の減少が顕著になってきています。 他方では、大阪市内、奈良や堺方面からのアクセスも良いことなどから、八尾で新たに暮らし始める人、また地域を 盛り上げようと活躍する市内外の人たちも増えてきました。 

八尾が好き! 

私たちは、そんな新しいプレーヤーに地元の人々の温かさにふれてもらい、また数多くの繋がり、出会いが生まれる ことで、チャレンジしたくなる状況をつくり、いろんなアイデアを試行錯誤することでイノベーションが起こり地域 経済の循環を生み出せればと考えます。 また、地元に暮らす人々にも「地域を楽しむきっかけ」として、YOM を体感してもらうことで自分のまちが好きにな り、地元の良さを再認識できるマーケットにしたいとも思います。 そのためには、八尾市内はもちろん近隣地域に暮らすお客様にも興味を持たれ、マーケットが想定するお客様像であ る 20~30 代の女性が「また来たい!」と思われるような魅力のあるお店や商品、特にこだわりの加工品や素材、食 などの他、 歴史や文化への関心、嗜好性が高く人との繋がりに楽しみを感じていただき、毎回楽しみに足を運んで くださる出店者の選定および雰囲気づくりや広報に取り組んだ魅力のあるマーケットをめざします。


◆開催日時◆ 

令和5年度は6月11日(日)・11月11日(土)を予定しています。

◆開催時間 10:00~16:00 

※ YOM関連イベントについてはこの限りではありません。